志望校別/レベル別/在学校別に完全対応。意味のある学習をするために、学習習慣や学習姿勢の改善から取り組みます。

マツタケ塾では、大学入試・高校入試対策を行っております。2020年度は塾長の宮城島が直接指導を行います。高い専門性とここに合わせた個別指導カリキュラムで徹底演習し、成績向上、志望校合格に貢献します。
これからはただ大学に合格するだけでは意味がない
野村総研の調査では「2035年には、現在ある職業の50%以上がAI・ロボットで代替可能に」なるとされています。これからの将来、未来を担う子供たちはどのような能力を付けていけばいいのでしょうか。キーワードとなるのは「生涯学習」「非認知能力」「社会人基礎力」です。
生涯学習の一環としての受験勉強
年々日本人の平均寿命はのび「人生100年時代」と言われるようになってきました。さらに、各企業が年功序列制度や終身雇用制度を廃止し、これからは会社に依存せず、勉強を重ねてキャリアアップをしていくような考え方で人生設計をしなければいけません。「安定した生活」は幻想となり、「大学受験がゴール」ではなくなってきています。
学習を愉しみ、非認知能力(社会人基礎力)の育成に挑戦
そんな中、小学校から高校まではどのように勉強をしなければいけないのでしょうか。今までの様に「受験に勝ったら勉強がおわり」ではありません。勉強をやらなければいけない嫌な敵として捉えててはいけないのです。学習そのものと寄りそい、自分の価値が向上することを喜ぶ姿勢を身に着け、その過程としての入試ととらえていくことが必要です。
そこで注目しているのが「非認知能力」です。テストで計れる数値化できる能力だけではなく、集中力や意欲、課題達成力や将来に向けてのキャリアビジョンなどの「今はまだ数値化できない能力」を今こそ育てていくべきなのです。
非認知能力には別の言い換え方が存在します。経済産業省が発表した、人生100年時代の社会人基礎力という考え方があります。私たちは10代の多感な時期、この社会人基礎力を育てるための指導を行っていきます。
指導概要
指導主要講師:宮城島崇之

- 静岡県立清水東高校卒業
- 名古屋大学多元数理学科卒業
指導専門科目
- 高校入試レベル主要5科目
- 難関大学受験レベルの「数学、英語、化学、物理」
- 現状と受験校に合わせた大学受験勉強方法指導
- 小論文指導
- AO推薦試験対策
指導対応高校および対応大学
基本全ての大学受験に対応します。詳しくはお問合せ下さい。
指導教室
スクーリング授業はessメグリアエムパーク校にて行います。(自習室完備)
※ZOOMを使用したオンライン授業も実施可能です。
(カナダ在住高校生とのオンライン授業実績があります。)
料金表
学年、コースによって異なりますので、お気軽にお問合せ下さい。